少し前ですが、味千両に行ってきました!
赤ちゃん連れでもとても行きやすいお店でしたのでレビューします😚
地鶏料理 味千両ってどんな店?
その名の通り、地鶏料理が楽しめるお店です。
地鶏は滋賀県産の淡海地鶏を使用。
昼は親子丼とすき焼きのランチ、夜は炭火焼き鳥、お造り、揚げ物、鍋物がいただける居酒屋です🏮
営業時間は?
- 昼:11:30〜13:30
- 夜:17:30〜23:00
ランチは予約できません!
駐車場は?
10台あります。
国道沿いで出入りもしやすいです👍
お店の場所は?
地図を載せておきます。
味千両栗東本店
https://goo.gl/maps/onwFzreRNfr98cdM8
車で走っているとお店の場所に気付かず、通り過ぎてしまうかもしれないので注意です⚠️
赤ちゃん連れにはお座敷がオススメ
座席はお座敷とカウンターがあります。
赤ちゃん連れにはお座敷があると嬉しいですね☺️
我が家では外食は出来るだけお座敷のあるお店を選んでます✌️
ご機嫌がいい時は転がっておもちゃで遊んで、少しぐずったら交代で抱っこしてを繰り返してます😅
これをすれば、だいたい泣かずに外食できます🙆♂️
赤ちゃんは周りを触っては口に手を入れてしまうので、下に敷くためのブランケットは必須アイテムです☝️
ランチメニュー
ランチメニューはこちら💁♂️

全て1000円前後なのが嬉しいです☺️
今日は地鶏すき焼き定食と淡海地鶏の親子丼(京風)を注文しました🐓
料理が到着♪
地鶏すき焼き定食
まずは、地鶏すき焼き定食です。

お米は大盛り無料🍚
地鶏は歯応えがあって、甘辛い味付けで煮込まれてます。
卵をくぐらせて食べるとご飯が進む😋
淡海地鶏の親子丼(京風)
続いて、淡海地鶏の親子丼(京風)です。

鶏はオスとメスから、味付けは京風と江戸風から選べます。
オスは歯応えがあって筋肉質な感じ。
メスは柔らかく少し脂がのっているそう。
京風はあっさり出汁、江戸風は甘辛い割下の味付けです。
行く度に色々試してお気に入りを見つけるのも楽しそう😙
まとめ
以上、味千両のレビューでした😊
他に子連れのお客さんもいて、非常に利用しやすい雰囲気でした。
また、ランチで利用したいと思います🙂
夜の焼き鳥も気になります…
コメント・ご質問