最近、大人と同じメニューにすると嬉しそうにする娘のために、時間がある時は大人と同じメニューを作れるように意識しています(*^-^*)
今回は、アボカドと卵のデリサラダを作りました♪
材料
大人用
- アボカド 1個
- ゆで卵 1個(娘用にも取り分けるため、沸騰したお湯でしっかり20分茹でておく)
- 塩コショウ 少々
- マヨネーズ 大1
- レモン汁 2,3滴
アボカドとゆで卵は娘にも取り分けるため、上記の量より少なくなります。
娘用
- アボカド 1/8個(大人のものから取り分ける)
- ゆで卵 1/4個
- 牛乳 小1
今回、大体上記の分量で作りましたが、お子さんの離乳食の進度に合わせて調整してください♪
牛乳の代わりに、ミルクで作ってもいいかもしれません(*^▽^*)
もう少し離乳食が進んだら、プロセスチーズを入れても美味しいかも(^。^)
作り方
①アボカド、ゆで卵を切っておく。

アボカドはこれくらいの大きさに切りました!
離乳食用は、もう少し刻んだり、すりつぶしてペースト状にしてもいいかも!

包丁とまな板を汚したくないずぼらな私は、大人用の器の中で、ゆで卵をフォークでつぶしました!
娘用には、ここからだいたいの分量を取り出しました!
気になる方は計量したり、包丁で切ってくださいm(__)m
②【大人用】味付けをする。

アボカドとゆで卵を合わせて、塩コショウ、マヨネーズ、レモン汁を入れて混ぜ合わせて完成☆彡
③【娘用】アボカドをレンジで加熱する。

600wで30秒加熱しました。
④【娘用】③にゆで卵を入れ、牛乳を入れてレンジで加熱。

牛乳を入れて、600wで1分加熱しました。

しっかり加熱したら、完成☆彡
実食
大人と同じものを食べられて娘はやはりうれしそうでした(*^^*)
ひと手間かかりましたが、作ってよかった~♡
元々、ゆで卵はモソモソして少し苦手な娘ですが、牛乳を入れたことによって、食べやすくなったようでした♪
余裕で完食でした(*^▽^*)
まとめ
大人用のごはんを作りながら取り分けるのも、ひと手間かかり、少し大変ですが、娘があんなに喜んでくれるなら、作ってよかったなと思いました(●^o^●)
うちの娘は元々よく食べる方ですが、それでも同じメニューにするとよりご機嫌に食べてくれるので、離乳食進まない…って赤ちゃんも、同じようなメニューにするとママやパパと同じものを食べられるのが嬉しくて、食べてくれるかもしれませんね♪
毎日取り分けるのはしんどいので、時間と気持ちの余裕がある時にまた大人と同じメニューの離乳食を作りたいと思います(*^▽^*)