ムスメが生後5ヶ月になったので、離乳食を始めました!
離乳食を始めたタイミング、食べた時の様子を記録します✏️
離乳食開始の目安
- 支えればお座りができる
- 大人が食べているところに興味を示す
- スプーンを口に入れても舌で押し返さない
これらを目安にはじめました!
実家でパパママ、じいじばあばが食べているところをじーーっと見て食べたそうにしていたので、始めよう!と決心がつきました😊
用意したもの
実家verの用意したものはこちら!
自宅ではスプーンや器は別のものを用意しています!
- おかゆカップ(DAISO)
- 離乳食用スプーン(combi)
- コップ飲み練習コップ(DAISO)
- おちょこ(おかゆ入れる用🥣)

1日目は10倍粥を小さじ1です。
炊飯器で大人用のお米と一緒に炊きました🍚

いざ実食!!
10倍粥を食べてみた
急遽始めたので、椅子は用意しておらず…
パパのお膝に座らせて、ママが食べさせました!
2日目からはバスチェアで😚

自分から大きく口を開けてあーーん!
パクッとお口に入れてもぐもぐ…
しっかりごっくんできました😊
そしてにこにこ♡
おこめ美味しかったようです☺️
麦茶も飲んでみた
麦茶は、コップ飲み練習用のコップで飲ませました!

これも上手にごくごく😳
ほとんどこぼさず飲めました✨
まとめ
今まで、母乳以外の哺乳瓶やミルクは完全拒否だったムスメ…(笑)
離乳食も嫌がるかな?と思い、少し開始を遅らせようと思っていました。
でも、実家でじいじばあばも食べているところ見たい!とのことで、スタート!!
予想に反して嬉しそうに食べてくれてとっても嬉しかったです♡
来週からは、お野菜も始まるのでリアクションが楽しみです🤍
コメント・ご質問