毎日の離乳食の献立を作る時、栄養バランスを考えて一品ずつ考えるのは結構大変ですよね🥲
炭水化物、ビタミン、ミネラル、たんぱく質などなど…
そんな時に、野菜やお肉orお魚の入ったリゾットのストックを作っておくと、栄養バランスを考える手間も省けて簡単便利💫
短い時間でレンジでパッと作れるので、ぜひ試してみてくださいね🥰
今回は、クリームリゾットとトマトクリームリゾットを作りました!👩🏻🍳
材料(60g×2つずつ)
クリームリゾット
- ごはん 30g
- 水 40g
- ホワイトソースの素 小さじ1
- お好みの野菜とお肉orお魚 20g程度
今回は、にんじん、大根、カリフラワー、ほうれん草、玉ねぎ、ツナの冷凍ストックを使いました!
トマトクリームリゾット
- ごはん 30g
- 水 40g
- ホワイトソースの素 小さじ1
- カゴメトマトペースト 小さじ1程度
- お好みの野菜とお肉orお魚 20g程度
今回は、にんじん、大根、なす、鶏ささみの冷凍ストックを使いました!
娘はトマト好きなので、少し多めにトマトペーストを入れています!
お好みで分量は調節してください☺️
作り方
1.材料を全て耐熱容器に入れる
(今回はDAISOのお粥カップを使いました!)


2.冷凍ストックを使っている場合は混ぜ合わせられないので、混ぜずにそのまま600W1分加熱。(冷凍した材料を使っていない場合はこの工程は省略)
⚠︎冷凍していた具材が解凍されていない場合は、様子を見ながら10秒ずつ加熱。
4.具材を混ぜ合わせる


5.600W40秒加熱。
6.最後にもう一度混ぜ合わせて、お子さまに合わせてお米を潰して完成☆


献立例
クリームリゾット
クリームリゾットを食べさせた時の献立はこちら♡

この日はおかずもBFだったので、簡単に用意できてとっても楽でした🥰
トマトクリームリゾット
トマトクリームリゾットの日はこんな献立でした♡

卵黄チャレンジ最終日でした!
全卵も食べられるようになったら、薄焼き卵や炒り卵と合わせて、オムライス風にしてもおいしそう♡♡
まとめ
耐熱容器の中で混ぜ合わせて、レンジで加熱するだけで簡単にできるので、とっても楽でした💫
時間がある場合は鍋で調理すると、より味が馴染むようで、娘は鍋で作った方が好きそうでした👌🏼
食材の冷凍ストックが余っているときにも、とりあえずリゾットにしてしまえばOK🤍
お野菜もお肉orお魚も入っているので、栄養たっぷり◎
娘もいろんな具材の味がするからか、どちらもしっかり食べてくれました👏🏼
このレシピでは、だいたい5倍粥くらいに仕上がるので、お子様に合わせて、お水の分量やお米の分量は調節してください☺️
冷凍する場合は解凍する時に水分が飛んでしまうので、少し水分多めにしておくといいかもしれません!😊