滋賀県民にはお馴染みの湖岸緑地に行ってきました♪
緊急事態宣言に伴いしばらく閉鎖されていましたが、10月1日に解除されましたね👏
お出かけする場所に困ったら、こんな過ごし方もいかがでしょうか(^O^)
湖岸緑地ってなに?
湖岸緑地は草津市~長浜市の間に点在する琵琶湖沿いの都市公園です。
お散歩やピクニック、BBQやヨガなどみなさんいろいろな楽しみ方をしています。
我が家ではピクニックやBBQで利用することが多いです。
公園によって雰囲気が違うので、みなさんそれぞれお気に入りの公園を見つけてみましょう(^^)
オススメは志那1、志那2
オススメは「志那1」「志那2」です。
ここは駐車場が広くトイレもあるので非常に便利です!
おむつ交換台もあります。
今回は湖のすぐ近くに木陰のある「志那2」にしました。
日焼け止めはしっかり!
以前お出かけをしたときに、日陰にいても娘が日焼けをしてしまったので、今回はしっかりと日焼け止めを塗っていきました!
最近使っているのは「anone baby」です(^^♪
テントを広げてまったり
写真のようにテントを広げて、テーブルと椅子を出して4時間ほどまったりしました(´-`*)

テントは日よけになるし、赤ちゃんを寝かせたり、扉を閉めて授乳したりと大活躍でした!
慣れたら10分もかからずに張ることができます!
アウトドアテーブルもこちら安くてピクニックにオススメです。
足は短くなりローテーブルにもなります✌
いもむしがいたよ…
帰り際テントを畳むときに気付いたのですが、1cmほどの芋虫が何匹かテントにくっついていました( ゚Д゚)
夏はいなかった気がするんだけど、秋になってきて木から落ちてきたのかな…
もう少し涼しくなったら木からは離れてテントを張ろうと思いました(^^;
休日は湖岸緑地でピクニック・BBQに!
以上、湖岸緑地でピクニックを紹介しました(#^^#)
娘がもう少し大きくなったり、友達が来たら今度はBBQもしたいな~(火起こし・片付けが大変なので🥺)
関西にお住まいの方は、湖岸緑地で遊ぶのはいかがでしょうか(^^♪
コメント・ご質問