食紅で簡単!色水あそび♬【1歳10ヶ月】

日々の記録

先日、寒天あそびをしたときに使った食紅を使って

今回は色水遊びをしました♬

寒天あそびよりもより簡単に準備できて

後片付けもすごく楽でした😊❤️

娘も喜んでたくさん遊んでくれました🙌

準備物など参考になれば嬉しいです♪

色水あそびの目的

水のかさの比較

水のかさの違いに気付けるように

今回は透明のカップを用意しました。

容量の違う3種類のクリアカップ

同じ容量の容器に水を入れて

「どっちが多い?」

と確認したり、

違う大きさの容器を用意して

大きな容器に満タンに入れた水は

小さな容器には入りきらないことを

体験してもらおうと思いました。

空け移しの練習

遊んでいる中で、自然と子どもが

空け移しをし始めると思いますが

これも今回の目的でした。

お茶をコップに注ぐ練習は

家の中だとこぼれると片付けが大変ですが

色水あそびならこぼれても

気にならないのが嬉しいです♡

混色に気付く

色水あそびの醍醐味!!

色水を混ぜると色が変わることに

気付けるのが楽しいですね♪

準備物

  • クリアポンプ(食紅が4色あるので、400mlを4つDAISOで用意しました)
  • クリアカップ(545ml,、275ml、215mlの3種類をDAISOで用意しました)
  • 食紅(緑、黄色、赤、青)

色水はペットボトルなどに用意してもいいと思いますが

娘の場合、全部こぼしてしまう可能性が

高いと思ったので

ポンプを使って少しずつ出せるようにしました!

お風呂でシャンプーなどのポンプを押すのが好きだから

楽しめるかな?

と思ったのも理由の一つです!

そして、クリアカップは横から見て水のかさを比べたり

混色を観察しやすいようにクリアカップを使用します。

色水さえ作れば準備完了♬

色水あそびのよさを生かすためにも

クリアカップはかなりおすすめです✨

400mlのクリアポンプに、食紅0.5さじでちょうどいい色になりました♬

青と緑はやや濃い色になるので、適宜調整してくださいね😊

ボトルに付属の計量スプーン0.5杯入れました

娘の様子

クリアボトルに入った色水を見つけた瞬間

「たのしそーーー🤩」

と、食いつき良好💮

ベランダに置いている収納ボックスの上で遊びましたが

小さな机などがおうちにあれば

使うと遊びやすいかもしれません!

クリアボトルを並べて

クリアカップも自分で好きなサイズを選んでもらいました♬

どの色から始めようか悩んでいます🤭

娘は、何故か緑と赤ばかり使っていました…(笑)

まずは狙い通り、空け移しをし始めました!

空け移しをしている様子

私が思っていたより上手…😲✨

ほとんどこぼさず注いでいました!

そのあと、「いろかわったね😲」

と混色に気付いてくれました🥹❤️

あれ?緑入れたんだけどな…?

みたいな顔をしていたのが

面白かったです(笑)

落ちてしまっていたミニトマトを使って遊び始めました

そのあと、家庭菜園しているミニトマトが

緑の状態で取れていたので

それを使って遊んだりしていました。

「トマトさん、おふろはいってるねー」

と言いながら遊んでいました😊

まとめ

今回の反省点はクリアポンプを押しながらクリアカップを持てなかったこと。

なかなかうまく押せず

うまくクリアカップに入れられないようでした😅

結果、私がカップを持って

娘がポンプを押すことに(笑)

クリアカップを持ちながらポンプを押せませんでした

もう少し大きくなったら

カップを持ちながら上手に押せるようになるかな?

とは思いますが、クリアポンプを使うと

自分で出せないというデメリットはありました😅

でも、ポンプを使えばこぼれないし

ポンプを押すのも楽しそうだったので

よかったかな?と思います(笑)

ちなみに、以前DAISOで購入していたかごに

シンデレラフィットで収納できました✨

色水遊びグッズの収納

まだ色水が残っているので

次回はこのかごごと出せばすぐに遊べるのも最高です😍

次、色水遊びをするときは

水に浮くもの、沈むものをそれぞれ用意して

違いに気付いてもらえたらいいな…

と思っています🙌