滋賀県の信楽にあるうどん屋さん「亀楽屋」に行ってきました!
ボリュームたっぷりの天ぷらうどんがいただけるお店です👌
信楽に遊びに行ったらお昼ご飯にぜひ!
亀楽屋ってどんな店?

滋賀県甲賀市信楽にあるうどん屋さんです。
香川県丸亀のうどんに惚れ込んだ店主が、地元の信楽で始めたお店だそう。
名前の由来も、丸亀の「亀」と信楽の「楽」から取っているみたいです😮
本格的な讃岐うどんを信楽焼きの器で楽しめます😋
入り口では沢山のたぬきの置物がお出迎えしてくれますよ💁♂️笑
営業時間は?
- 月水木金:11:00~15:00
- 土日:11:00~17:00日
定休日は火曜日です。
予約不可なので、土日は早めに行く方が○かもしれません。
駐車場は?
お店の前に駐車スペースがあります。
お店の場所は?
地図を載せておきます。
自家製麺本格さぬきうどん 亀楽屋
https://goo.gl/maps/hbaAJLH5WSJ41juK6
赤ちゃん連れに優しいお座敷
座席はお座敷とテーブルの両方があります。
我が家はいつもお座敷の席へ😙
子供ができてから本当にお座敷のありがたさを感じます…

娘は最近お座りが上手になって、つかみ食べ物も上手になりました👏
外食時はおやつのハイハインでご機嫌☺️

ランチメニュー
メニューはこちら!
これだけじゃないんですが、人気メニューのページをご紹介😉

うどんは大体1000円前後です。
今日は人気No.1の海老と揚げ餅のぶっかけ、人気No.3のとり天ぶっかけを注文♪
寒い季節なのでどちらも温麺で☺️
それと前回に普通盛りを頼んだら大きすぎて大後悔したので今回は小盛で(笑)
料理が到着♪
海老と揚げ餅のぶっかけ
まずは、 妻の注文した海老と揚げ餅のぶっかけ。

ちなみに、これで小盛です(笑)

うどんは讃岐うどんなので、コシがしっかりしています😋
海老天はぷりぷりで、揚げ餅はもっちり。
おつゆとの相性も🙆♀️
カイワレ大根がいいアクセントです✨
とり天ぶっかけ
続いて、 とり天ぶっかけ🐓
前回に続き今回も注文♪

とり天が大好きな人にはたまらん一皿です☺️
海老天ぶっかけ
ついでに以前来た時に注文した海老天ぶっかけとご紹介💁♂️

海老天ぶっかけは野菜天ぷらもついてるのが嬉しい😆
ちなみにこれで並盛です🙄
大食いですって方以外は小盛にするのが無難です🙆♂️笑
まとめ

以上、信楽のうどん屋さん「亀楽屋」を紹介しました!
信楽は美味しいご飯屋さんやスイーツがたくさん😳
このブログでも沢山紹介しています。
店主こだわりの讃岐うどん、信楽に遊びに来た際はぜひ食べてみてください!