私が元々ヒガシマルのうどんスープが好きなので、気になっていたヒガシマルの赤ちゃん用みそスープ…
もうすぐ8ヶ月になるし、そろそろお味噌も解禁してみようかな?思い、使ってみました!
赤ちゃん用みそスープの箱の裏面に書いてあるレシピを参考に作りました!
とにかくお米と野菜とみそスープを入れれば簡単に作れるので、レシピを備忘録がてらメモしておきます 𓈒𓏸
材料(1食100g×2食分)
- 炊いたごはん 60g
- 鮭 10g
- にんじん 5g
- 玉ねぎ 5g
- ほうれん草 5g
- 水 200ml
- みそスープ 2袋
今回はストック分も作りたかったので2食分作りましたが、1食分で作りたい場合は、全て半量で作ってくださいね😊
具材はお好みのもので大丈夫です☺️👌🏼
水の代わりにだし汁を入れてもいいかもしれません♡
作り方
①具材を茹でて、お好みの大きさに刻む
鮭は鍋で茹でて、フォークでほぐしました!
ほうれん草はお湯で茹でましたが、にんじんと玉ねぎはBEABAのbabycookで蒸しました👩🏻🍳
冷凍の野菜ストックがあればそれを入れてもOK☝️
②鍋に全ての材料を入れる

スケールで測りながら、一つずつ入れていきました!
適当でも大丈夫!(笑)
③火にかけて、少しとろみつくまで水分を飛ばす
具材が多かったりして、もったりしすぎ?と思ったら水分足しちゃってください!🤫
(私もちょこっと足しました。笑)
焦げ付かないように、時々混ぜてくださいね☺️
④完成!

実食
ママの味見
娘に食べさせる前に、味の濃さや具材の硬さなどを確認するため、少し味見…
すると、びっくり!!!!😳
めちゃくちゃおいしい😳💕(自画自賛。笑)
味噌の風味がしっかりするけど薄味で、離乳食にピッタリでした💫
想像以上に美味しくて、ついつい3口ほど味見してしまいました😂(笑)
娘の反応
引越し前後でBFばかり食べさせていたら、急にBFを前にすると、口を一切開かなくなったので、大急ぎでこの雑炊を作りました!
娘はご機嫌に食べてくれてとっても嬉しかったです💕
以前は苦手だったほうれん草もこっそり入れましたが、難なく食べられました💫
お魚やお野菜もたっぷり摂れるのも良かったです☺️
まとめ
今回は引越し直後で、野菜ストックも何もなかったので、具材も一から調理しましたが、冷凍ストックがあれば、もっと簡単に作れると思います☺️
これから、「ストックがない!時間もない!」って時に出番がきそうなメニューになりました😋
多めに作っておけば、簡単にストックも作れるのでぜひ作ってみてくださいね👩🏻🍳💕