妊娠初期のつわり 症状はいつから?食べ物の工夫や夫にしてほしいこと

①妊娠初期

妻です!

妊娠初期のつわり…比較的軽いほうだったと思いますが、それなりに辛い時期でした(;_;)

どんな症状があったか、食べていたもの、つわり対策、夫にできること&してほしいこと等…参考になればうれしいです♪

つわりの症状

食べつわり

私にまず初めにやってきたのは、食べつわりでした。妊娠6週頃から始まりました。

朝起きた瞬間から気持ち悪く、起き上がると吐き気がひどくなるため、ベッドの上でとにかく何か食べる…!

私はスティックパンや梅味のラムネが食べやすかったです。

日中もお腹が空くと吐き気がしてくるため、空腹になる前にスティックパンやおにぎり、グミなどを食べるようにしていました。

においつわり

食べつわりの次にやってきたのが、においつわり(-_-メ)妊娠7週頃から始まりました。

これが結構厄介でした…。

私が特にダメだったのは、洗剤のにおい(食器用洗剤、浴室用洗剤、洗濯用洗剤、柔軟剤等)です。
中でも一番きつかったのは、浴室用洗剤でした。

これ以降つわりが終わるまでは、お風呂掃除ができなくなり、夫にお願いしました(>_<)

洗濯物についている洗剤や柔軟剤のにおいにも敏感になり、洗濯をするのが苦痛に…。

職場でも他の人の柔軟剤で気持ち悪くなってしまうこともありました。

うしても洗剤を使わないといけないときは、できるだけ息を止めながら…!(笑)

吐きつわりがおさまったかな?という頃、スーパーに買い物に行って、洗剤コーナーを通った瞬間、猛烈な吐き気とめまいが襲ってきたことがありました(;´Д`)

スーパーはいろんなにおいがして危険なので、吐きつわりのある方は要注意です!!

その他にも、ごはんの炊けるにおいや出汁のにおい(味噌汁等)がダメになりました。
 

吐きつわり

吐きつわりがやってきたのも、妊娠7週頃でした。

とにかく、何をしても気持ち悪い!!

食べつわりの時のように、食べたらおさまるといった対策もなく、満腹でも空腹でも気持ち悪かったです…。

こんな時は、横になってただこの時が過ぎるのを待つのみ(/_;)

ギリギリ吐きはしなかったものの、「気持ち悪い…」とつぶやきながらただ耐えていました。

特に、夕方~夜に症状がひどくなることが多かったように思います。

吐きつわりが一番精神的にきつかったです…。

他のつわりは、食べたらおさまる、においを遠ざければおさまるといった対処法があったものの、吐きつわりに関してはただ我慢するしかなかったので、「一体いつまで続くの…?」と精神的不安定になることがありました。
 

つわり中の食べもの

つわりの中に食べられたもの、逆に食べられなくなったものをご紹介します!

食べられたもの


・ポテト(特に妊娠5,6週)
・梅干し
・サラダパスタ
・グミ
・ラムネ
・グレープフルーツゼリー

症状のひどい日でなければ、においのきついもの以外は少しなら食べられましたが、上記のものは常に食べられました!

食べられなくなったもの

・味噌汁
・ラーメン
・納豆
・魚
・出汁の味が強いもの

特に出汁の味がするものや味の癖、においが強いものが食べられなくなりました。

また、温かいものよりも冷たいもののほうが喉を通りやすかったです!

つわり対策

少しずつ食べる

胃にたくさん食べ物が入っていると、気持ち悪くなりやすかったり、吐いたときにより辛いと思うので、少しずつ食べることをオススメします!

小さなおにぎりやステックパン半分ずつなど、少しずつ食べることで吐き気を抑えたり、栄養をとることができました!

また、エネルギーの取れるゼリーなどを食べると、「赤ちゃんに栄養いってるかな」という心配も少しおさまりました。

気を紛らわせる

つわりで辛いからと言って、つわりのことばかり考えていると、ますますしんどくなってきたような気がします…。

仕事に行っているときは元気でも、終わった途端、体のだるさや吐き気がおそってくることがありました。

仕事だけでなく、自分の好きなことに没頭するのもいいかもしれません♪

私は、読書をしたり、編み物や刺繍をすることで気を紛らわせることができました!(^^)!

つわりの原因となるものは徹底的に排除!

私の場合は、とにかく気持ち悪くなるにおいのものには近寄らない。

洗剤を使う家事は夫に任せる等の対策で、気持ち悪くなる回数が随分減りました。

夫にできること

夫からしたら、つわりを感じることもできず、妻はお腹が大きくなっているわけでもなく、ただつわりに襲われている様子を見て、「どうしたらいいの?」と困っていたことと思います…(笑)

私が夫にお願いしたこと、夫にしてもらえてうれしかったことをご紹介します!

つわりについて知る

男性はそもそもつわりを体感することができないので、妻の身体に何が起こっているのか理解するのが難しいと思います…。

だからといって放っておくのではなく、どんな症状があるのか、どうしたら症状が緩和されるのか等、調べたりして知ろうとしてください!

そんな姿を見た妻は、「一緒に頑張ろうとしてくれている」「赤ちゃんのために頑張るぞ」という気持ちになると思います!

家事をする

私に起こった症状だけでなく、頭痛や倦怠感など様々な症状が起こる人もいます。

特につわりがひどくなるような家事(私の場合は洗濯、お風呂掃除、皿洗い等)は積極的にやるようにしてください!

それ以外にも重たいものを持ったりすることのないよう手伝ってくれると助かりました♪

お仕事等で忙しい方も、せめてつわりが終わるまで…の一時的なものでも構わないので、積極的に家事に取り組んでもらえると嬉しいです!

食べられるものを用意する

つわり中はその時々で、食べられるもの、食べたいものが次々に変わっていくことがあります。

私も、食べれそうなものを晩御飯に作ったものの出来上がってみたら食べられそうにない…。

違う〇〇が食べたいから買ってきて…!ということが何度もありました(笑)

なかなか理解し難いかもしれませんが、これもつわりが終わるまでの一時的なものですので、食べたいものを買いに行ったり、作ったりして用意してくれると嬉しいです♪

こまめに様子を聞く、声をかける

これは、人によるかもしれませんが、私はできるだけ「体調どう?」と声をかけてほしいタイプでした…(笑)

自分の様子を知ってほしいし、聞いてくれることによってお願いしたいことを言いやすかったです!

中にはとにかく放っておいてほしい人もいると聞いたことがあるので、夫婦でどっちがいいか話し合ってみてください(^^♪

つわりを終えて(^^♪

私のつわりのピークは妊娠6~8週目でした。(少し早め&短め?)

その後、妊娠13週頃にぶり返しで吐きつわりがありましたが、妊娠14週以降安定期へ向けて落ち着いていき、安定期に入ったころにはつわりもすっかり終わっていました。

つわり中は、「いつまで我慢すればいいの?」「本当につわりって終わるの?」と不安になる方も多いと思いますが、ほとんどの人は安定期頃にはおさまるかと思うので、無事乗り越えられるよう願っています☆彡

その際、夫の理解や行動がその後に夫婦関係にも影響してくると思うので(笑)、男性もぜひ一緒に乗り越えるぞ!という気持ちで挑んでいただければと思います♪

皆さんがつわりを乗り越え、楽しいマタニティライフを送れますように(*^▽^*)♡


コメント・ご質問