滋賀県 甲賀市 信楽の「お茶の洞之園(おちゃのほらのえん)」に行ってきました。
信楽で和スイーツを食べるならここに行ってください!
理由はこの記事で紹介します(^^)
お茶の洞之園ってどんなお店?

「お茶の洞之園」は滋賀県甲賀市信楽にあるお茶屋さんです。
信楽といえば信楽焼きが有名ですが、実はお茶の名産地でもあるんです。
なんと、京都(宇治茶)、静岡(川根茶)、静岡(本山茶)、埼玉(狭山茶)、滋賀(朝宮茶)と日本五大銘茶の1つなんです!(今日知った)
そんな信楽 朝宮地区にあるお茶の洞之園では朝宮茶はもちろんのこと、わらび餅やおはぎ、ぜんざいなどの和スイーツを楽しむことができます。
お茶の洞之園の営業時間は?
営業時間は9:00-18:00です。
テイクアウトもできます。
赤ちゃんは入店できる?
- 赤ちゃん入店:OK
- ベビーカー:OK
- ソファ席:なし
- 外席:あり(日陰)
- 授乳室:なし
- おむつ交換台:なし
赤ちゃんがいるので外の席に♪
ベビーカーもあるので外の席に♪
そもそも人気で中は満席でしたが(^^;)

お店のおじいさんは笑顔で元気よく接客してくれてとても感じが良かったです(^^♪
店内は囲炉裏の席とかがあって雰囲気抜群でした。
そっちはまた今度かな。
お茶の洞之園のメニュー表
メニュー表はコチラ↓





妻はかき氷が食べたかったけどなかった…(´・ω・`)
夏限定だったのかな?
注文が到着♪

妻は「冷やしまっちゃぜんざい」(¥550)を注文
ぷるんぷるんのわらび餅が氷できゅっとなってて美味しい(´-`*)
この抹茶がすごいおいしいんです!

私は「わらびもち」(330円)を注文!
330円でこんなに食べていいの???
ほんのり甘いきなことの相性抜群です!
多すぎない?とも思ったのですが、意外と軽ーく完食できました(^^♪
食べ終わった後のセットの漬物がまたおいしい。。
赤ちゃんとの利用には向いてる?
外席があるので、真夏・真冬を除けばおすすめできます!
娘は終盤ギャン泣きでしたが、外は私達だけなので誰にも迷惑は掛かりませんでした(笑)
ただ、授乳室・オムツ交換代はないのでご注意を!
安くて美味しすぎたので、「このためだけにまた信楽に来てもいい」と妻と話しながら帰りました。
信楽で和スイーツが食べたくなったらぜひ!!
コメント・ご質問