毎日絵本タイムをとるようにしてるので、最近の様子を記録しておきます✏︎
絵本タイムはいつ?
絵本タイムは、日中と、夜寝る前にとっています!
日中は時間は固定していませんが、ご機嫌に起きている時間に、様子を見て読みます!
夜は、入浴後、眠たそうにするまで5〜10冊ほど読んでいます!
読む本は?
絵本は基本的に図書館で借りています!
1度に30冊借りてきて、2〜3週間に一回図書館に行って返却し、また借りてきています!
ムスメが気に入る絵本を探すのが楽しいです♬
読む体勢は?
日中
日中は仰向け→横向き→うつ伏せの順に体勢を変えながら読むことが多いです!

私が変えているわけではなく、ムスメの気分でコロコロ寝返りしています。(笑)


お膝に乗せたり、胸の上に寝かせることも…☺️
寝る前
寝る前はテディハグに座らせて読んでいます。
最近の様子
最近は、絵本を読んでいるをページを握って左右に動かしてくれるようになりました!

ページをめくるまでしばらく読み進めるのはストップして待つことも…
なかなかの進みませんが、ムスメが楽しんでいるのを邪魔せず待っています😊
そのほかにも、絵本に載っている絵を手で触るようになりました!

先日は、ありの絵をおててでパタパタ🖐🏼
ありさんが気に入ったのかな?😉
まとめ
少々ご機嫌が悪くても、目の前に絵本を持ってくると、集中し始めるムスメ…👀🤍
小さい頃から絵本を読む習慣がついているからか、絵本=楽しい時間
というのが身に付いてきているようです♡
わたしも読書が大好きなので、将来は面白い本の話なんかできたら嬉しいな…と思ってます🤍
また、ムスメの反応に変化があったら、記録したいと思います☺️✨
コメント・ご質問