妊娠36週5日、臨月に入り、初めての検診でした♡
少しは出産が近づいているかな?お顔は見えるかな?と楽しみに行ってきました!
赤ちゃんの様子
- 推定体重:2707g(37週1日相当)
- BPD:9.05㎝
- AC:30.08㎝
- FL:7.05㎝
赤ちゃんは変わらず元気いっぱい☆
羊水の量も問題なく、心地よく過ごしてくれているようです♪
ここ3回ほどの検診では、いつもお顔を隠していたので、もう出産までお顔は見れないかと思っていましたが、今回はタイミングよくこちらを向いてくれました♪
手を敷いて寝ています…(˘ω˘)

ママの様子
検診の記録
- 体重:53.7㎏(1週間前比+0.4㎏)
- 尿糖:-
- 尿蛋白:-
- 浮腫:-
- 血圧:123/74
- 子宮頸管:20㎜(1週間前比ー7㎜)
- GBS:陽性→陣痛時、点滴をする
子宮頸管はいい調子で短くなっているようですが、まだ次の検診までは陣痛は来ないでしょうとのことでした!
先日の検査でGBSが陽性であることが判明しました…!
10~15%の妊婦さんが常在菌としてもっており、特に珍しい菌ではなく、お母さん自体に症状があることはほとんどないようです。
しかし、産道から赤ちゃんに感染すると、発症率は低いようですが、免疫力の弱い赤ちゃんは敗血症や肺炎、髄膜炎の原因になることもあるそうです。
それを予防するために、分娩時に抗生物質の点滴をすると言われました。
赤ちゃんに何かあったらどうしよう…と不安になりましたが、先生は「そんなに心配しなくて大丈夫」とおっしゃっていたので、信じて出産頑張ろうと思います!
最近の体調
- 肋骨痛(特に左胸とお腹の間の全面)
- 息苦しい
- 食べ過ぎると気分が悪くなる(胃酸が上がってくる感じ)
- 胎動が強くて痛い(特に横腹)
- 夜寝る前に前駆陣痛が来ることが多い
- 尿漏れが減った
- 身体がだるくてやる気が起きない
検診の際、体調について相談してみると、肋骨痛や息苦しさ、気分が悪くなるのは、子宮底が今一番高くなっていて、内臓が圧迫されているからだろう…。と言われました(;’∀’)
こればっかりは、赤ちゃんが降りてくるのを待つしかないようです…
尿漏れが減ったのは、毎日骨盤底筋を鍛えるストレッチをしていた効果かな(…そうであってほしい!)
赤ちゃんが降りてくると楽になる症状が多いようなので、もう少し耐えようと思います…!!
まとめ
今回の検診では、突然「GBS陽性」と言われ、不安になりましたがあまり心配しすぎず、先生に任せてお産に挑もうと思います!(^^)!
もうまもなく37週に入るので、お散歩や床拭き、スクワットなどをして身体を動かしていこうと思います♪
次の検診では、少しでもお産に近付いているといいな~(*^▽^*)
コメント・ご質問