はさみ&のり練習始めました🌱【1歳9ヶ月】

日々の記録

1歳9ヶ月の娘、手先が器用になってきて、簡単な約束事も守れるようになったので、はさみとのり練習を始めました!

用意したもの

  • はさみ(くもん)
  • のり(フエキでんぷん糊)
  • お手拭き(指についた糊を拭くので濡らして措く)
  • 画用紙(短冊状に切る)
  • スケッチブック(台紙になるだけなのでなんでもOK)

はさみは低年齢のうちは、バネのついているものの方が使いやすそうだったので、くもんのはさみを購入しました!

 くもんのはさみ

持ち手が青と白に色分けされているので、上下を間違えにくいのがポイント😊

のりは、幼稚園などででんぷん糊を指でつけることがあるので、でんぷん糊を買ってみました!

でんぷん糊

初めて切る紙は柔らかすぎず硬すぎない画用紙がおすすめ✨

環境設定

はさみ&のり練習をする時は、危険も伴うので、落ち着いた環境で姿勢よく取り組めるよう意識しました!

キッズチェア

娘が姿勢よく工作やお絵描きに取り組めるよう、キッズチェアを購入しました!

キッズチェア
身長85cmの娘が座った様子

比較的安く、簡単に組み立てられました♡

高さもちょうどよく4歳くらいまで使えるようです!

背もたれのデザインもかわいく、娘も気に入ってくれました💕

後ろからサポートできるスペースの確保

最初のうちは、一緒にはさみを握って使うので、娘の後ろから手を添えられるよう広めのスペースを確保しました!

はさみ練習

※以下、写真は初めて使った日ではなく、ワークに取り組んでいる日の写真です🙇‍♀️

はさみの持ち方の確認

はさみの上下の確認(青が上、白が下)をして、持ち方(親指は上、人差し指から薬指は下)を教えました!

はさみを開く、閉じる練習

「ぐー」(閉じる)、「ぱー」(開く)と言いながら練習しました!

閉じるのはできるようですが、開くのが難しいようでした。

短冊状の画用紙を切る

画用紙は大人が持ってあげて、はさみを一緒に持って切る練習✂️

はさみを開く
はさみを閉じる

「ぐー」「ぱー」の声かけをしながら一緒に切りました。

1回切りで来れる幅の短冊がいいと思います🌱

のり練習

切った画用紙を使って、今度はのりの練習を!

指に糊をつける

小さい子どもはズボッと指につけすぎがちかな?

…と予想していましたが、まさかの慎重派😂

私が見せた見本通りの量を「ちょんちょん」と慎重につけていました😂(笑)

糊をつける

貼りたいものに糊を塗る

全面につけなくてもOK!

真ん中あたりにくるくる塗るように教えました!

指を拭く

子どもは指を拭くのを忘れがちですが、忘れてしまうといたるところがベタベタになっていくので、この手順は忘れずに!

指を拭く

表返して貼る

これが案外難しいようで、糊をつけたままの向きでぺたっと貼ろうとしていました😂

表返す時に糊がまた手についてしまうこともあったので、少しお手伝いが必要かもしれません🤔

裏返して貼る

はさみ&のりを使った初めての作品

初めてはさみ&のりを使って、作品を完成させられました✨

はさみとのりを使った初めての作品

楽しく取り組めるのが1番だと思うので、娘がやりたがる時に少しずつ練習していこうと思います🎵

はさみ、のりを使って、また一つ表現の幅が広がった娘でした😊✨