今日は産後の妊娠線ケアについて、記録しておこうと思います(^^)
妊娠線予防についてはよく取り上げられていますが、できたあとのことってなかなか知る機会なかったな~と思うので、参考になれば嬉しいです(^。^)
妊娠線はできた…?
結果から言うと、妊娠線はできました…(>_<)
妊娠33週頃から「あれ?これ怪しいな…」と思い始め、少しずつ範囲が広がっていきました。
また、同じ時期から正中線も濃くなり始めました( ;∀;)
安定期に入る前から妊娠線予防を初めて、妊娠30週頃からは朝晩保湿したのに妊娠線も正中線もできてしまい悲しかったです…。
助産師さんによると、元々皮膚の薄い人、痩せ型の人はできやすいそうです。
私はどちらにも当てはまるので、できてしまっても仕方ないのかな~と自分を納得させていました( ;∀;)
産後の妊娠線ケア
産後、妊娠線ケアに2つのアイテムを使いました!
その① weleda マザーズオイル
妊娠後期にweledaのマザーズオイルを使いはじめ、その残りがあったので産後も引き続き使っていました!
妊娠線が薄くなるというよりは、産後すぐの伸びた皮膚が少し引き締まったのかな?という印象です。
妊娠線の跡も保湿できていたと思うので良かったかなと思います(*^▽^*)

その② Bioil
weledaのマザーズオイルを使い終わった後、「傷跡に良いよ!」と教えてもらったバイオイルを試しています!
パッケージを見てみると、確かに「妊娠線の保湿に」って書いてある…(゜o゜)!!
お風呂上りと時々朝にも塗っています。現在1か月ほど使用し、半分ほど使い終わりました!

出産40日後の妊娠線の経過
正中線は随分薄くなりました☆彡
妊娠線はもちろん消えるまではいきませんが、少しずつ薄くなってきています♪
元々薄かった部分は薄紫色から白色?に変わり、ほとんど目立たなくなりました。
元々深かった部分はまだ赤黒い感じ?ですが、それでも随分薄くなってきたように思います!
出産直後はお腹も少し膨らんでいるし、でべそも治りきってなかったですが、40日経つとお腹のふくらみとおへそは元に戻りました!
まとめ
どれだけケアしてもできてしまった妊娠線…
できたときは結構へこみましたが、今となってはムスメがお腹の中にいた証♡と感じるようになり、特に嫌な気持ちもなくなりました(*^▽^*)
ただ、もちろん少しでも薄くできるなら薄くしたい…!という気持ちはあるので、続けてケアしています♪
もう、外でお腹出すことなんてないので、別にそのままでもいいんですけどね…(笑)
また、他のものを使い始めたら改めて記録しようと思います♬
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^▽^*)
コメント・ご質問