離乳食後期に入り、3回食も始めたので、大人と一緒に娘も食事をとることが増えてきました。
娘はママやパパと一緒にご飯を食べるのが大好き♡
ママやパパが食べているものがおいしくみえるのか、私が食べているものを欲しがることが多いです(笑)
そこで、今回はできるだけ同じメニューの離乳食を作るようにチャレンジしてみました☆彡
材料
大人用
- ごはん お好みの分量
- レタス お好みの分量
- トマト 1個
- アボカド 1個
- 合いびき肉 200g
- ケチャップ 約大3
- ウスターソース 約大2
- 醤油 少々
- 粉チーズ 少々
ごはんとレタスはいつも適当な分量で作っているので、お好みの分量をご用意ください!
ケチャップとウスターソースと醤油は目分量で作っているので、大体の量を記載しました。
※トマト、レタス、アボカドは娘用に取り分けます。
娘用
- 5倍粥 80g(お好みの分量でOK)
- ミートソース 50g(作り置きしていた冷凍ストックを使用しました!)
- レタス 1/2枚
- トマト 1/6個
- アボカド 1/8個
- 粉チーズ 少々
ミートソースは、トマトペーストを使っていつも作っています!
具材は鶏むねミンチ、ブロッコリー、にんじん、玉ねぎを入れています(*^▽^*)
レタス、トマト、アボカドは大人用のものから先にとりわけ、残りを大人用に使用しました!
作り方
①トマトを湯むきし、皮と種を取り、娘用の具材をとりわけ、火を通す。
まずトマトを湯向きし、娘用の分量とりわけ、種もとる。
レタスは柔らかくゆでて、トマトとアボカドはレンジで1分程度加熱する。
その後食べやすい大きさに切る。
②大人用の具材を切る。
娘用に取り分けた後の食材を食べやすい大きさに切っておく。
③合いびき肉を鍋で炒め、味付けをする。
鍋で合いびき肉を炒め、火が通ったらウスターソース、ケチャップ、醤油を入れて味付けをする。
④器に盛って大人用のタコライス完成☆彡
器にごはんを盛り、レタスを乗せる。
真ん中に③を乗せて、トマト、アボカドを乗せ、粉チーズをかける。
⑤器に盛って娘用のタコライス完成☆彡
5倍粥とミートソースの冷凍ストックを解凍する。
器に5倍粥を乗せ、ミートソースを上に乗せる。中心はあけて、レタス、トマト、アボカドを並べる。
真ん中に粉チーズをほんの少しかける。

実食

娘の反応
タコライスでアボカドデビューしました!
大人と同じごはんに、娘は大喜び(*^▽^*)
いつも以上のスピードでぱくぱくと食べてくれました♪
タコライスだけで150gくらいありましたが、ぺろりと完食しました☆彡
まとめ
夕食を作る時に、「もしかしたら、同じようなメニューの離乳食作れるかも…!!」と思い、急遽作ってみました(*^^*)
タコライスに加え、コンソメスープも大人用と娘用を作りました♪
娘も大人と同じごはんに大喜びでしたが、私としても娘と同じメニューのものを一緒食べて、「おいしいね♪」と話せることがとてもうれしかったです😋
毎回取り分けて同じメニューを作るのは大変ですが、時間の余裕がある時に同じようなメニューを作ってあげたいな💛と思いました!
皆さんもぜひ作ってみてくださいね(*^▽^*)