ムスメが初めて寝返りをしました!
その時の様子や寝返りの練習について記録します✏️
初めての寝返りはいつ?
ムスメは生後3ヶ月24日(生後116日)で、ついに寝返りをしました!✨
少し大きめbabyで身体も重たいし、寝返りは遅めかな?と思っていたのですが…
2,3日前から身体をひねるようになったかな?と思ったら、あっという間にころんと寝返りしました😳

初めてで体の下に入った手もしっかり抜けて驚き…∑(゚Д゚)
ムスメも急に向きが変わって、
「あれ…?」
って顔してました(・Д・)
翌日からも時々くるんと回っています☺️
まだ成功率は低めなので、少しずつ上手になっていくのが楽しみです😉💕
寝返り練習でしたこと
①うつ伏せにする
生後40日からうつ伏せ練習を始めました。
それ以降は最低でも1日1回、最近は1日4,5回(1回5〜10分ほど)うつ伏せ練習をするようにしていました!
そのおかげか、首や背中の力は鍛えられていたように思います٩( ‘ω’ )و
②ふれあい遊びで体をひねる
毎日ふれあい遊びやベビーマッサージをしています。
その際身体を横向きにしたり、左右にころころ揺らしたりしていました!
身体をひねる感覚が身についたかな?と思います😊
③上側から興味をひく
仰向けに寝ている時、頭の上側から声をかけたり、音の鳴るおもちゃを鳴らしたりしました。
そうすると、音のなる方に身体をひねります👌
テレビが頭の上側でついているときも、見ようとして身体をひねっていました!
まとめ
以上、ムスメの初めての寝返り記録でした!
わざわざ練習しなくても、いずれ寝返りはするようになるかと思います。
でも、一緒に練習したりその成長過程をみてるのは楽しいです😊
それに、練習した分、初めてできた時の喜びも大きいです👏
コメント・ご質問