夏休みの帰省や旅行で新幹線に乗る機会が多くなる時期ですよね!
生後5か月の頃から度々新幹線に乗っている娘ですが、最近は静かに過ごせるようになりました!
そんな娘の最近の新幹線での過ごし方をご紹介します♬
事前準備
オムツ替えは乗車前に!
娘が小さい頃は、乗車中にもオムツ替えをすることがあり
多目的室を借りてオムツ替えをすることがありましたが
最近は乗車前と降車後に駅でオムツ替えをするようになりました!
狭い車内でオムツ替えをするよりも圧倒的に楽になりました✨
多目的室を利用する場合は、多目的室近くの席を取るのがオススメです!
ただし、お盆や年末年始の時期などは
既に身体障がい者の方が使われていることもあり
多目的室が使えない場合もあるので
注意が必要です!
お気に入りの時間つぶしグッズを用意

- シールブック
- お絵描きセット(クレヨンとらくがきちょう、ぬりえ)
- iPad
2歳1ヵ月現在の娘のお気に入りの時間つぶしグッズです!
家でお絵描きするときに使うお気に入りのクレヨンは
必ず持っていきます!
iPadも必ず充電しておきます!
車内での過ごし方まとめ
シールブック

今回の旅行用に新しく買っておいた
アンパンマンのシールブックを渡すと大喜び💖
シールを全部貼って、楽しんでくれました!
しっかり時間稼ぎができて助かりました✨
お絵描き
seriaで購入したこのらくがきちょう
正方形でコンパクトなので持ち運びに便利です!
使ったページは定期的に破って捨てておけば
軽くなります♬
娘はいつも使っているクレヨンの中でも
紫が大のお気に入り(笑)
紫ばかり使うので、紫だけ短くなっています😅
でも、紫で描きたが
るので今回の旅行にも持っていきました!
最近アンパンマンの絵がすごく上手になりました✨

おやつ

今回はお昼過ぎに到着予定だったので
お腹が減った様子の娘におやつを食べさせました。
娘のお気に入りはアンパンマンのおやさいせんべい!
1袋食べて時間をつぶしました!
iPad
娘はNetflixでノンタンを見るのがお気に入り♬
全話ダウンロードしているので
電波が悪いところでも安心です✨
ちなみに娘は、本もノンタンが大好きでノンタンばかり読みます(笑)
まとめ
小さい時はおもちゃで遊べず大変で
完母だったので授乳も大変でした…😅
ぐずったときはデッキで抱っこしてあやすしかありませんでしたが
今は娘が自分で遊んですごしてくれるので
すごく楽になりました✨
子連れで新幹線に乗るのが心配…という方の参考になれば幸いです😌❤️