先日、高槻にある安満遺跡公園に行ってきました!
プレイヴィルで遊ぶのは初めてでしたが
娘が楽しめるおもちゃや遊具がたくさんあり
すごく喜んでいました😊
料金
事前に1DAYパスポートを予約して行きました!
子ども1700円、大人600円で合計2300円でした。
普段、あまり有料の遊び場には行かないので
最初は少し高いな…という印象でしたが、
実際入ってみると、娘が楽しめる遊具やおもちゃがたくさんあり
1日十分満喫できるなと感じたので
2300円払ってでもまた来たいかも…!!
と思いました(笑)
今回は、昼食後13時~15時半くらいまでの
約2時間半滞在しました!
その間娘は飽きることなくずーっと遊んでいたので、
まだまだ遊べそうな勢いでした…🔥
1DAYパスなら再入場できるので、朝から遊んで
一度お昼ご飯を食べに出て、
午後からまた遊ぶ!
…という過ごし方もいいなと思いました🥰

プレイヴィルの様子
今回は暑かったため、一切屋外に出ておらず
写真も撮れませんでしたが、
屋外にも水遊びや砂遊びができる場所や
遊具もありました!
…ただし、屋根がないところがほとんどで
真夏の今の時期は正直、日中遊ぶのは難しいなと思いました。
室内は、はいはい、よちよち歩きのお子さん向けのエリアなど
対象年齢ごとに分かれているスペースもありました。
こちらのエリアでは、「座って遊びましょう」と記載がありました。
小さいお子さんもいるので
「座って遊ぶ、走らず歩く。」
この約束は必ず守るよう約束して入りました。




広い場所には様々なおもちゃのコーナーがあり
飽きずにずっと楽しんでいました!




ロッカーなどがある通路を挟んで反対側には
靴を履いて入るスペースもありました。
絵を描く場所やマグフォーマーで遊ぶ場所、
おままごとをする場所や本を読む場所もあります。
娘は、マグフォーマーと魚釣りゲームで遊んでいました。

まとめ
今回、初めて行ってみて、頻繁に行くわけじゃないし
せっかく行くなら1DAYパスで1日たっぷり遊ぶのがいいかな?
と思いました!
時々お茶休憩を挟みながら過ごせば
飽きずに過ごせるのでは?と思います。
出たところすぐに持ってきたごはんを食べられるスペースや
レストランもあるのでお昼ごはんには困らないと思います!
駅の方まで少し歩いて、ランチにいくのもいいですね♪
今回行ったのは8月末の平日でしたが小学生や幼稚園児もいて
娘より大きい子がかなり多い印象でした。
大きい子が走り回っているので
ぶつかりそうになることが何度かあり、
危険に感じました…。
スタッフの方もいますが、全ての危険を回避できるわけでないので
我が子をしっかり近くで見ておく必要があると思います。
入場前に「ゆったり遊べます」と
その時の混雑状況が表示されていましたが
私としては、「これで人が少ない方なの…?」
と少し驚きました…😅
我が子とその周りの動きをずーっと見ていないといけないので
くたくたになった母でした(笑)
子どもを複数連れてきている方などは、
我が子から目を離すときもあるかと思うので
こちらが危険を回避できるようにしないとな…と思います😅
…という訳で、次は何でもない平日の
もっと空いていそうな日を狙って行こうと思います(笑)