お腹の赤ちゃんの性別が、妊娠17週の妊婦検診で判明しました。
そこで、夫にはジェンダーリビールケーキを手作りして性別発表しました!
この記事では、ケーキの作り方、夫の反応などを記録しておきます☆彡
ジェンダーリビールケーキとは?
元々海外で行われていた、生まれてくる赤ちゃんの性別を発表するケーキのことです!
ケーキをカットすると中身で性別が分かるようになっており、切るときのワクワク感が味わえます♪
通販やオーダーでも買えるようですが、私は性別が分かった日にすぐに夫に報告したかったので、手作りでさっと作りました!
ジェンダーリビールケーキの材料
- スポンジケーキ
- 生クリーム
- アラザン(装飾用のつぶつぶ、なくてもok)
- いちご🍓
- キウイ🥝
- 性別フラッグ(なくてもok)
私はいちごなら女の子、キウイなら男の子としました。
他の果物や缶詰、チョコレートなど自由にご用意ください!
切ってすぐにわかるように、色が濃くて違いがはっきりしているものを選ぶことをオススメします!
ジェンダーリビールケーキの作り方
作る過程の写真は撮り忘れてしまいました(>_<)
簡単に作り方をご紹介します♪
- 生クリームは泡立てて、スポンジケーキは上下半分に切り、下半分は真ん中を丸くくりぬく。フルーツは適当な大きさに切る。
- スポンジケーキの下半分に生クリームを塗り、真ん中のくりぬいた部分や生クリームの上に、性別にあった果物を入れる。
- 上半分のスポンジケーキを乗せて、中身がしっかり隠れるように生クリームを塗る。
- いちご、キウイ、アラザンを使って飾りつけをする。
- あらかじめ作っておいた、性別フラッグを立てる。
- 完成☆彡
ジェンダーリビールケーキでサプライズの様子
夫が仕事から帰ってくるのを待って、晩御飯前にひとまずドキドキのケーキカットタイム\(^o^)/☆彡

…ということで、我が家の第一子は…女の子でした🎀
ケーキを切った夫の第一声は「娘…!!!」(笑)
女の子と分かったことで、娘か~(*^▽^*)とニヤニヤしていました( ´艸`)
ジェンダーリビールのそのほかのアイディア
私は今回ジェンダーリビールケーキで性別発表をしましたが、この他にもいろいろあるようです!
- ジェンダーリビールおにぎり(おにぎりの中身が梅なら女の子、おかかなら男の子等)
- ジェンダーリビールオムライス(中の具ががコーンなら女の子、グリンピースなら男の子等)
- ジェンダーリビールボックス(箱の中に性別にあったデザインや色の洋服や靴を入れる等)
おにぎりやオムライスなら、ケーキより簡単に作ることもできるのでオススメです(^_-)-☆
まとめ
ただ性別を伝えるだけよりも、ジェンダーリビールケーキで発表したことにより、ワクワク感が増して、夫婦の思い出ができました!
性別を発表した時の夫の様子を写真や動画に残すことができて、将来ムスメに見せることもできるのもポイントかなと思います♪
私自身も、「夫はどんな反応をするかな…?」とドキドキしながらケーキを作るのも楽しかったです(^^♪
ぜひみなさんもわくわく、楽しい性別発表をされてはいかがでしょうか?♡
コメント・ご質問