先日はオクラを収穫しましたが、今回は初めて枝豆を収穫しました!
枝豆は、プランターを置く位置が悪かったのか?
虫の影響か?…理由は謎ですが
葉が枯れてしまったりとなかなかうまく育ちませんでした😢

ですが、なんとか持ち直して、無事に枝豆を収穫できました✨
今回収穫したもの
今回は、随分増えていた枝豆を収穫!!
実が少し膨らんできたタイミングを見計らって
収穫しました!
…しかし、葉に隠れて気付かなかったけど、
すでに黒くなってしまっているものもありました😢

ついでに、オクラも収穫!

実は、オクラは初めて収穫した日以降
何度も収穫しています!
最初はあまり元気のなかったオクラでしたが
暑くなってきたからか?
最近すごく元気になってきました♪

まだまだ収穫できそうなので楽しみです💕
調理
枝豆は、シンプルに塩ゆでに!!

娘にも初めて枝豆もの実を出すところからお手伝いしてもらいました!

ぷちぷちする感触が楽しかったみたいです(笑)
実を出してみると、立派な枝豆が✨
食べてみると、美味しい🥰

普段、冷凍の塩枝豆を食べることが多いのですが、
それよりも味が濃い気がしました😲
また、オクラも塩ゆでにして、納豆ご飯に混ぜて娘が食べました🍚
まとめ
今回、枝豆を収穫して食べてみて、美味しさにびっくり!!
娘は元々枝豆が好きですが
今回初めて自分で作った枝豆を食べてもらうことができて
よかったです♡
そして、ミニトマトは、強風などで枝が何回か折れてしまい
修復を試みましたが弱ってしまいました😢
実もいくつかできていたのですが、
緑のまま赤にならず…
緑の状態で固くなってしまい
収穫できませんでした😢
残念ながらミニトマトは今年は収穫できませんが
オクラと枝豆はまだあと何回か収穫できそうなので
そちらを娘にも楽しんでもらおうと思います!