妻です!
生後15日目に2週間検診へ行きました(*^▽^*)
見るからにぷくぷくしてきたムスメ…♡
どれくらい大きくなっているかな?と楽しみに行ってきました!
持ち物

・母子手帳
・保険証
・診察券
・福祉医療費受給券
・ベビーの名札
・おむつ
・ティッシュ・ウェットティッシュ
・タオル・ガーゼ
・ベビー用ポーチ(おしりふき、着替え、ペットシーツ、消臭袋、授乳ケープ用クリップ)
・ママ用ポーチ
・飲み物
・エコバッグ
・車・家の鍵
・財布
上記のものを持っていきました!
(写真には写っていないけど、おくるみとおしゃぶりも!)
ベビーの名札は産院から渡されたもので、入院中から服につけていました!
おむつは持っていきましたが、体重計測や小児科検診のタイミングで看護師さんが替えてくれていましたため、使わず。
検診の流れ
① 受付
② ムスメ→体重計測、K2シロップ ママ→尿検査、産後うつ等チェックのためのアンケート
③ ママの予診&内診
④ ムスメの小児科検診
⑤ 助産師さんとお話
⑥ お会計
検診の結果
ムスメ
- 体重 2860g(退院時)→3414g(55g/日ペース)
- 黄疸は下がりつつある
- 臍の緒が取れた後じくじくしているのはお薬を塗って様子見
- 乳児湿疹が出かけているところは泡で良く洗ってよく流す
ママ
- 体重 49.8㎏(退院時)→45.9㎏
- 悪露はまだ少し続きそう
- 母乳育児は順調♬(授乳後チクっと痛むのは、母乳を作っている痛みだそう…!!)
まとめ
退院後、ずっと家にいたので、久しぶりに外に出たらいつの間にか暑くなっていてびっくり…(゜o゜)
まずはムスメが順調に成長していてくれて安心しました♡
退院直後に乳腺炎になったときはどうしようかと思いましたが、母乳育児も少しずつ軌道に乗り始めました☆彡
そして私は母乳を飲ませているだけで、退院時から4㎏減…(^^;
しっかり食事を摂っているのにこんなに減るなんて、母乳恐るべし(゜゜)
次は1か月検診が楽しみです♪
コメント・ご質問