1歳頃から細々続けているフラッシュカード😊
毎日やるからこそ、
サッと取り出してサッとしまいたい!
最近収納方法を見直して、
使いやすくなったのでご紹介します🙆🏻♀️
使っているカード
ちなみに…毎日使っているカードはこれ!
くもんの漢字カードとことわざカードです!
漢字カードは1歳頃から
ことわざカードは1歳半頃から使っています!
大きさはB6サイズでめくりやすく
適度な厚さなので折れ曲がりにくく
使いやすいです!✨
以前の収納方法
これまでは、漢字カードはリングに通して
S字フックにかけて収納していました。

ただ、これではS字フックからリングごと外して
さらにリングからカードを外さなくてはいけないので
すごく手間がかかっていました😅

そして、ことわざカードは穴があいていないので
適当な箱にそのまま入れていました。
すると、バラバラになってしまったりして
使う時に一度整えなくてはいけなくなりました😭
新しい収納方法
今回購入したのは、これ!


DAISOで購入したウォールポケットです!
カードを入れるのにぴったりでした!
6ポケットあるので、
使う枚数ごとに分けて保存することもできて
すごく便利になりました💕
これまでは、私が取り出さないと
カードを使えませんでしたが
今では娘も自分でウォールポケットから
好きなカードを取り出して
見られるようになりました✨
まとめ
同じようにフラッシュカードを使っている方の参考になれば幸いです!
ちなみに、我が家はおもちゃ棚の横の壁に配置して
リビングからやや見え辛いようにしました!

インテリアの邪魔もすることなく
大満足の収納改善となりました☺️🌱