出産に向けてママに必要なものはたくさんあります。
マタニティ用の衣類やスキンケア用品、マザーズバッグなどなど。
この投稿では、実際にかかった以下の2点について書いておきます✏️
- 出産準備の購入品リスト
- 購入品の総額
この投稿を読めば「何を準備すればよいのか」と「全部でだいたいいくらかかるのか」がイメージできると思います。
出産前は考えることがたくさんあるので、時短に活用してください(^^)/
購入品リストと総額
実際に購入したもののリストはこんな感じです。

(妊婦用品・衣料費等)

(妊娠中の運動・学習、胎教、安産祈願費等)
これらを全部足すと、合計39,677円です!
出費を抑えるには
我が家で費用が抑えられたのは、mercariを上手に活用したおかげだと思います(^^♪
一時的に使うものばかりなので、新品でなくても気にならないものはmercariを利用すると良いかもしれません。
また、胎教はAmazon musicやSpotifyを使ったので、追加でお金はかけていません。
まとめ
出産準備の購入品リストを紹介しました。
我が家の総額は39,677円です!
費用が抑えられたのは、mercariで安く購入したり、無料サブスクサービスを利用したためと思います(^^♪
以上、参考になれば嬉しいです(^^)/
コメント・ご質問